夏のおいしいもの

こんにちは(^^)Tomoneelのパン田です。
先日、亀山市にある栄寿堂さんのいばら餅をいただく機会がありました。老舗の和菓子店でとっても美味しいと色んな方から聞いていましたのでワクワクv


こちらです。葉っぱや餅のかたちが、少しずつ違うところに手作り感があって、パン田家族は感激してました。「これこれ!こんな感じ!昔おばあちゃんが作ってくれたやつ!」。お味はさすが和菓子屋さん、家庭の手作りとはひと味ちがう、薄いけど柔らかいお餅と優しい甘さのたっぷりあんこでした(^^)
いばら餅の旬は、いばらの葉っぱが採れる5月から8月ごろだそうです。今は冷凍保存もできますが、昔は初夏から夏の味覚だったんですね。
夏のおいしいものといえばみなさんにとっては何でしょうか?Tomoneelのスタッフからもらった写真と一緒にイメージしてみてくださいね。
こちらは「もものかき氷」です。ももは今ちょうど旬ですね〜( ^ω^ )ヒンヤリおいしそうです。

こちらは「お寿司」。うん、これはまちがいなくおいしいやつです!




夏の食べ物?ではないんですが、パン田は夏のイメージがあります…あれかなぁ、よくお盆に親戚と食べたりしてたからでしょうか?
おいしいもので厳しい夏を乗り切っていきたいですね(о´∀`о)
訪問介護のご利用を希望される方はこちら